NYダウ:26,313.65$(▲0.85%、▲225.92$)
NASDAQ:10,587.81(+0.43%、+44.87)
日経平均:21,710.00円(▲2.82%、▲629.23円)
マザーズ:958.23(▲1.42%、▲13.76)
今日の日本市場
東証大引け 6日続落 企業決算に悲観、感染拡大も嫌気 :日本経済新聞
今日の日経平均は、▲629円で久しぶりに大きな下落でした。
コロナの感染者が増えていたり、昨晩のNYダウが下落したりが重なって、大きな下落となったようです。
そんななか、持ち株は+8万円となりました。
昨日引け後に決算を発表したenishが、増資などもなく無事通過したこと&五等分の花嫁のアプリの開発が順調に進捗していることで、+7%上昇しました。
enish 2020年12月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
今思えばですが、昨日の夜のPTSで23時台くらいの時に、850~860円台で売られていたので、買えばよかったです。
昨日の時点で無事通過していたので、悪材料がなかったことで今日は上がると思っていたのですが、勇気がなかったです。
こういう明日上がると思っている銘柄が安く変えることはあまりないので、飛びついて買わないとですよね。
今日は、enishが上昇したのですが、逆に少し凹みました。
しかも、今日928円で300株売却してしまって、後悔です。
今のシナリオだと来週の8月8日(土)の五等分の花嫁の記念日に、アプリの事前登録が来ると思うので、明日はそれに向けて、さらに上昇すると想定しています。
そうすると、今日売った300株は本当にもったいないかもです。
あと、そもそもなんですが、五等分の花嫁材料を出してから、600円以下ぐらいでもんでいるときに、今の倍は買わないとでした。
600円台であれば、時価総額で70億円とかなので、増資などもあっても、アプリがリリースするとなれば100億円までには少なくともなる確率が高かったですからね。
(昨年のヒプノシスマイクのオルトプラスとか、ドラクエタクトのAimingとかをみても、五等分の花嫁のIPの大きさから想定)
なんか、今日は上がったのになんかむちゃくちゃ悔しいです。
イグニスは、初音ミクのPROJECT Gのツイッター更新しましたが、大きく上げて(1,783円)からの下落でした。
「あたしはラヴィ。ずっとここで誰かが来るのを待ってた
— 初音ミク PROJECT G 公式 (@miku_pjg_00) 2020年7月30日
の。」 #PROJECT_G #初音ミク #GIW_02#INSPIX https://t.co/Nuy7hFXIvR pic.twitter.com/ESrVih4Yye
流れ的には、次の木曜日の更新が9月まで1か月なので、さすがにここで何か具体的な報告がないと厳しいかもです。
来週こそは、enishとイグニスともに大きな報告があるかもなので、うまいこと立ち回りたいです。
また、夏枯れ相場で購入する銘柄の選定も合わせてしておきたいです。
【保有銘柄】
(現物)
enish 1,700株 +520,200円(+7.27%、+107,100円)
イグニス 300株 +84,300円(▲0.52%、▲2,700円)
GFA 5,000株 +30,000円(▲2.47%、▲30,000円)
小計 +634,500円
(信用)
イグニス 1,400株 +342,293円(▲0.52%、▲12,600円)
【本日の確定損益】
enish +4.5万円
【2020年の累計確定損益】
▲82万円
スポンサーリンク