昨晩曜日
NYダウ:29,157.97(+2.9%、+834)
NASDAQ:11,713.78(▲1.5%、▲181)
今日
日経平均:24,905.59(+0.26%、+65.75)
マザーズ:1,185.03(▲6.38%、▲80.70)
昨晩のアメリカ市場は、ファイザーが新型コロナウイルスの臨床研究で90%を超える予防効果を発表したことで、NYダウが一時1,500ドル超で引け+834ドル高となりました。
逆にコロナで恩恵を受けていたズームなどが2割安になるなど、ナスダックは下落しました。
あけて、日本市場は寄り天で、日経平均が+0.26%だったにものの、マザーズが▲6.3%の暴落となりました。
そんな中、持ち株は+79万円でした。
主力のアズームが昨日の決算を受けて、寄らずのストップ高(+16%)で前日比+100万円でした。
現時点でPER34.7なので、明日も寄らずのストップ高でお願いしたいです。
逆に、ソルクシーズは▲4%、トレンダーズは▲4%でした。
ソルクシーズは、東証一部銘柄なのに下落する時だけマザーズに連れ安するくせに、マザーズが上がるとき連れ高しない困ったやつです。
日経は寄り天になると思ったので、上目に指値で売りを出していたのですが、上すぎて売れてませんでした。
引け後に、以下のニュースがあったので、明日思惑で上がってくれればというところです。
日銀、地銀再編へ資金支援 当座預金にプラス金利 :日本経済新聞
また、トレンダーズを1,000株840円で買い増ししました。
インスタライブ企業案件などをみても7-9月の案件数も特に減っていないことなどから、mimiTVの売上や利益は、1Q決算の好トレンドは継続すると考えての買い増しです。
金曜日が決算なので、好決算に期待です。
【保有銘柄】
(現物)
アズーム 1,000株 +3,190,000円(+16.81%、+1,000,000円)
(信用)
ソルクシーズ 2,500株 +363,287円(▲4.05%、▲112,500円)
トレンダーズ 2,500株 +165,823円(▲4.80%)
※1,000株買い増し
(小計) +529,110円
(総合計) +3,719,110円
【本日の確定損益】
なし
【20年の累計確定損益】
+1,832,560円 (税引き前)
スポンサーリンク