NYダウ:26,671.95$(▲0.23%、▲62.76$)
NASDAQ:10,503.19(+0.28%、+29.36)
日経平均:22,717.48円(+0.09%、+21.06円)
マザーズ:987.78(+0.09%、+21.06)
昨晩のNY
今日の日本市場
日経平均反発、終値21円高 日銀のETF買い観測支え :日本経済新聞
持ち株は、金曜日に大幅下落したイグニスが+7.59%の上昇で持ち株をけん引して、+29万円のプラスになりました。
今日上げるなら金曜日に下げなくて良かったのにイグニスよ。
でも、金曜日に下がったところで、300株を追加購入できたので、そこは良かったですが、1日交替で上昇と下落を繰り返していますね。
「初音ミクのPROJECT G」の追加材料が出て、今の水準での上下から、上昇トレンドに移行してくれるように期待しているので、IR頼みます。
あと、今週は木金曜日が休みで、いつも木曜日の夜8時8分に、このプロジェクトの公式ツイッターで、少しずつ情報されていたので、今週はどうなるか。
ドラクエタクトをリリースしたAimingですが、土日のセールスランキングが2~3位で安定していたので、今日はストップ高(+14%)でした。
金曜日の時点で、時価総額が265憶円だったので、土日の3位以内にセルランの入ることを信じて、金曜のPTSで660円で買うべきでした・・・。
普通にゲームは面白かったので、セルランは安定して上位を取りそうだなと思っていましたが、ここまでとは。
自分もゲームしてて、木金曜日は、おもしろからもうちょっとやってみるかだったのが、土日で、おもしろからしばらくハマりそうになりました。
木金にもっとゲームできてれば、金曜日のPTSで買えたかもでしたね。
実際にその会社の商品やサービスを体験してみることは大切だなと改めて実感しましたね。
特にリアルタイムにです。
【保有銘柄】
(現物)
enish 1,700株 +331,500円(+0.37%、+5,100円)
イグニス 300株 +66,300円(+7.59%、+35,100円)
GFA 5,000株 +45,000円(+4.55%、+50,000円)
小計 +442,800円
(信用)
enish 600株 +18,935円(+0.37%、+1,800円)
イグニス 1,700株 +292,892円(+7.59%、+198,900円)
小計 +311,827円
【本日の確定損益】
なし
【2020年の累計確定損益】
▲989,475円
スポンサーリンク